AKAKAN(赤倉観光リゾートスキー場)は標高1500m〜全長4.5Kmのダウンヒルが楽しめ、クワッドリフト6基・ゴンドラリフト1基と抜群の輸送力を誇るスキー場。パウダー好きのスキーヤーの人気も高く2つの非圧雪コースを持ち豪雪地帯ならではの深雪パウダーを求めて朝から行列ができるほど。交通アクセスも最寄りICからわずか8分でゲレンデに到着でき赤倉温泉街からは無料のシャトルバスが運行していてとても便利。
最長滑走距離約8.5kmのロングでワイドなゲレンデでは、初級者から上級者、子供から大人まで誰でもウィンタースポーツを満喫。非圧雪エリアはふわふわのパウダーが楽しめ、スノーパークでは様々なアイテムで楽しみ方自由!今シーズンも小学生までのリフト料金は全日無料!
晴天率が高い為、どなたでも安心して楽しめる。初中級者コースを中心に、上級者コースも充実。ゲレンデデビューの方から上級者まで楽しめる多彩なコースアレンジ。また、人工雪によりゲレンデは、いつでもベストコンディション。ゲレンデからは、浅間山が見えるコースも多く、爽快に滑走ができます。スキーやスノーボードをしない方でも楽しめるアクティビティーも充実。いつ来ても、誰と来ても楽しめる、ワンダーランド。
スキーやスノボはめんどくさい。でも、せっかく冬だし、雪遊びはしたい!そんな方にぴったりの雪の遊園地が、黒姫ファミリーパークです!広さなんと東京ドーム40個分のパーク内には、日本初のスノーストライダー常設コースやスノーモービルランドを初め、雪にちなんだアトラクションがいっぱい!いろんなレンタルも充実しているので手ぶらでらくらく!また、ゲレンデ中上部は、スキー資格検定でも定評のある本格バーンもあり、各種競技会や大会も開催されている。
日本唯一の高速道路直結スキー場!ETC専用インターチェンジの佐久平スマートICでますます便利に!ほとんどノーチェーンで雪道運転が不安な女性も安心!パラダは晴天率が90%と高く、ゲレンデは緩斜面が中心でスキーが初めてのお子さまから、初心者・ファミリーとみんなで楽しめる。スキーを満喫した後は、南パラダの日帰り温泉施設、平尾温泉「みはらしの湯」がお勧め。佐久平の雄大な景色を眺めながら、ゆっくりとくつろぐことができる。
標高2,000mからのパノラマは北アルプスまで一望できる。針葉樹林が美しい林間コースが特徴で、全長2,500mのパノラマコースをはじめ、オリンピックコースなどバリエーション豊富な全15コースは初級者から上級者まで楽しめます。雪質は本州でトップクラスを誇り、フワフワの雪で滑りもワンランクアップするかも。また、スノーモービルツアーやスノーシューツアーなどアクティビティも充実。宿泊施設は志賀高原プリンスホテル東館・南館・西館の3館全てゲレンデに面している。
とにかく景色が良いとこ戸狩!!初心者から上級者まで楽しめるゲレンデです。高速リフト4基がゲレンデを結び快適さ抜群です。さらに3基のペアリフトもあり、コースは全18コースと多彩です。最長2,500mのロングコースも魅力的! 18-19シーズンは日本初となる『雪ちゃりスノーパーク』がオープン!
天然雪100%初級者から上級者まですべての人が楽しむことができるスノーフィールド!広大なゲレンデで思う存分楽しんだ後は13か所ある外湯と呼ばれる共同浴場で身も心も癒すことができる。
北アルプスに滑り込むような感覚が魅力のIwatake Back Bowlはパウダー好きには最適!絶景を見渡せるオープンテラスHAKUBA MOUNTAIN HARBORでは、軽食やドリンクを飲みながらゆったりと過ごせます。バラエティに富んだ自然地形コースやスノーパークなど、家族で楽しめるコンテンツがいっぱい!
長野県飯山市と新潟県妙高市の県境に位置する標高1,000mの本格スノーリゾート。豊富な積雪と極上のパウダースノーが魅力。森の中を滑るツリーランコースが11コースあり、コース数は日本一を誇る。バリエーション豊かな31のコースは上級者から初心者やファミリーまで楽しむことが出来る。
首都圏から2時間余りとアクセスに恵まれており何といってもシーズンを通じてのパウダースノーが自慢。標高1700mから2000mに広がるゲレンデは幅も広く変化に富み北アルプスを望むロケーションは気分爽快。火曜日はメンズデー、男性一日券2,000円。水木曜日はレディースデー、女性一日券2,000円。金曜日はシニアデー、60歳以上の方一日券1,000円で楽しめる。※12/30〜1/2はサービスデー除外日。